園長インタビュー2

埼玉県:ちちぶ幼稚園/柴原眞紀園長

埼玉県:ちちぶ幼稚園/柴原眞紀園長「今後はオリジナリティーに富んだ“その園らしさ”がご父兄に選ばれる基準になってゆく時代。そういった意味で、幼稚園やご父兄・子どもたちの間に共通して存在するソフトとしてオリジナルソングがあることはとっても価値のあること、強みになること」…と柴原園長は云います。
自園のオリジナルソングの作詞も手がける、多才な柴原さんにお話を伺いました。

想いを伝える手段としての音楽

Q.「オリジナルソング」を制作しよう!と考えた理由を教えてください。

まず、私の幼稚園は音楽が好きなんですね。先生も子どもたちもみんな好き。そんなみんなが一緒に元気に歌える曲があったらいいな、と思って創りました。

でもちちぶ幼稚園は歴史が長いので既存の園歌はとっても古いんです。だからもうちょっと今時で、みんなで歌える歌が欲しいと思ったんです。

それと、想いを伝える手段として音楽は有効だと思ったからです。凄くソフトに伝わりやすいですよね。それにそもそも歌うことは楽しいですしね。そして音楽は色々な使い方が出来て柔軟にふくらんでいけますよね。

それもいいと思ったんです。聴くだけじゃなくて、歌えるし、行事にも使えるし、映像のBGMにも使えるし。だから素材ソフトとしてオリジナルソングを持っていることはとても強いことだと思っています。

Q. オリジナルソングの歌詞やメロディーの打ち合わせ(歌詞は作詞されています)、録音スタジオ体験の感想を教えてください。

私は言葉を使って表現するのが苦手ではなかったんですね。だから「こんなイメージをこんな言葉で伝えたられたらいいな」を形にすることにそんなに時間は掛からなかったですね。

そしてそれにメロディーをつけていただいて段々と楽曲として形創られて行く事は、とても楽しい作業でしたね。想いが育っていって、それが確かなものになっていって、ちゃんと立って歩いていってるな、もうそれは、私の言葉が波紋になって広がっていった、という感じです。

Q. オリジナルソング「Be yourself」に込めた想いを聞かせてください。

「Be yourself」には、そのままの君で本当にいいんだよ。という想いが込められています。

君が君らしくいることが一番大事なんだよ、君の良さが現れることが人を助けるし、君が生きている一番の意味になるよ。あんまり細かなことは気にせず元気よくはつらつと生きていってね!ご飯おかわりして元気よく行こうよ!というメッセージを込めました。

それぞれがみんなの個性が違っていいし、みんな立派なんだということだと思うんです。それってまさに「Be yourself」だ!と思って曲のタイトルはすぐに決まりましたね。

すぐに歌い出した!

Q.「オリジナルソング」を初めて体験した時の子ども達と職員の皆さんの反応を教えてください。エピソードや印象的な光景などがあったら聞かせてください。

まず、当たり前のように子どもたちはみんながすぐに鼻歌で歌うんですね。そして先生たちはみんな通勤の車にCDを持ち込む、大好評でした。

Q.「オリジナルソング」を体験したご父兄の反応はいかがでしたか?エピソードや印象的な光景などがあったら聞かせてください。

こんなエピソードがありましたよ。

来年入園する子どもをお持ちのお母さんたちに、ある機会にオリジナルソングのCDを1枚づつ配ったんですね。その中のお一人のお母さんが、運悪くCDを破損されてしまったんです。
「どうしてももう1枚CDを頂けませんか?」という電話があったのですぐに差し上げました。

歌をとっても気に入って頂いた様で、もちろんお子さんは翌年バッチリちちぶ幼稚園に入園が決まりました。想いが通じたんでしょうね。その子とご家族、そして幼稚園にとっても善いことですね。

Q.「オリジナルソング」は園児募集にも有効だと思いますか?その理由も教えてください。

はい、そう思いますよ。

ただし、有効なモノにする為にひとつ大事なポイントがあると思っています。
それは、園に向けても、自分自身に向けても、職員に向けても、子どもたちに向けても、ご父兄に向けても、つまり関わりのある誰に向けても「この想いだけはどうしても伝えたいんだ」というメッセージを真ん中においた曲を創ること、これが大事なポイントだと思います。

そのメッセージと園の理念が一致していれば波紋は広がってゆくんではないでしょうか?ある意味、核になるメッセージキーワードや理念を園の経営者が持っているか?と試される作業かも知れませんね。
音楽は記憶をよみがえらせますよね。

ご父兄の皆さんが何年後かに「Be yourself」を聴いたら、あの時の卒園式を思い出す、ということもあると思います。ある方にとってはフェイバリットソングになるかも知れませんよね。
思い出すという意味でも、それが園のアピールポイントとして有効かも知れませんね。

今後はオリジナリティーに富んだ幼稚園が、ご父兄に選ばれる時代になっていきます。だから「その園らしさ」がご父兄に選ばれるポイントになるんだと思います。便利なだけではもう誰も振り向いてくれません。バスがあります、給食があります、とかそういうことではなくて、私たちの園はこういう理念でこういった子どもを育てます!という確固たる想いがある園の存在が大事になってきます。
そのオリジナリティーを伝えるのに音楽があれば伝えやすいんですよね。だからとても有効でしょう。

色々な方法で使ってます!

Q.「オリジナルソング」をどのようにして活用しているか教えてください。

卒園式や入園式の入場退場曲として使用しました。

CDを流し続けていたら「Be yourself」のそのままカラオケバージョンが流れてしまったんですね。そしたら子どもたちがカラオケに合わせてみんなで歌ってくれたんですよ。それは凄く嬉しかったですね。ちゃんと覚えてくれたんだなーと思って涙が出そうでした。

入園式の中で、新入園時に在園児から手作りのプレゼントを差し上げるというシーンがあるんですね。「そのシーンでBe yourselfを使いましょうよ!」と職員たちから提案が出たことも嬉しかったです。みんな気に入ってくれてるんだなと感じました。あと、ちちぶ幼稚園では自前でオリジナルのDVDを創るんですね。そのDVDのBGMとしても使用しています。

Q. そもそも音楽は教育に必要だと思いますか?その理由も教えてください。

思いますね。

音楽や歌は奇跡を起こせると思っているんです。

例えば歌が苦手な子が元気に前を向いて友達と一緒に歌えた瞬間というのは、その子にとって間違いなく充実した気持ちの良い瞬間だと思うんですね。その瞬間創り出す為には、音楽や歌はとても有効で必要なモノだと思っています。

それがオリジナルソングであれば、更に調和が広がりますよね。クラスにはアンサンブルやハーモニーが大切です。もちろん音楽的な意味だけではなくて、です。クラスのアンサンブルやハーモニーが揃うと気持ちの良い時間が訪れて、みんなで一緒になって何か大きなモノを創り出せる、生み出せるんだよ、ということを教えるのに、音楽や歌はとても有効なんですね。

Q.「オリジナルソング」を制作して感動されましたか? 

はい!完成品を初めて聴いた時は、「あー、こんなに育ったのね…。」とお嫁さんを見送るような気分になりました。ちょっとビックリ。不思議ですね。
理事長は「おー、凄いぞー!」と興奮していましたね。

Q.『ちちぶ幼稚園』を今後どんな幼稚園にして行きたいですか?

ちちぶ幼稚園に関わって頂く方みんながハッピーになる、そんな園にしたいです。
子どももご父兄も職員も、おじいちゃんもおばあちゃんもみんなみんなです。
それが私の夢でもありますね。

事例紹介

カラフルビューの想い
事例紹介
豊四季幼稚園
吉田 寛 理事長
秩父幼稚園
柴原 眞紀 園長
音楽家紹介